皆様こんにちは。ファミリーホール二宮の泉谷 千晶です。
大型連休も終わり、新緑の気持ちの良い季節になりましたが、
緊急事態宣言の延長でまだ先が見えない不安を抱えておられる方も多いのではないでしょうか。
大変な時期ではございますが、一日でも早く日常が戻るよう乗り越えていきましょう。
今回はご安置についてご案内させていただきます。
ご自宅事情などでお休みができない場合、ホールでのご安置をご利用ください。
宗派の作法に従って故人様をご安置し、面覆いをかけて胸元には守り刀を置きます。
故人様が寂しくないように枕元に枕花をお供えします。花の良い香りが供養につながるとされています。
お支度が整いましたら、末期の水と申しまして故人様が蘇ることを願い口元を潤す供養のことで
「死に水をとる」とも言われます。
故人様に近しいご家族から順にお水を軽く浸した脱脂綿などで
故人様の唇を湿らせて差し上げてください。
故人様に近しいご家族から順にお参りしていただきます。
故人様のお好きだった食べ物、思い出のお品などがございましたら
是非ご持参いただきお供えして頂きたいと思いますので、
お気軽にご相談ください。
ご安置室の特徴についてこちらに詳しくご案内をしております。
ファミリーホール二宮では、新型コロナウィルスによる感染症への対策として
消毒液の増設、定期消毒の強化、接客時のマスク着用を
しっかりと守りご対応させていただいております。
また、お持ち帰りいただく資料は新しく印刷したものを使用します。
来館時にはマスクの着用や消毒などのご協力お願いの実施を試みております。
ご葬儀相談会等は自粛しておりますが、個別のご相談は通常通り対応しております。
お客様に安心いてご利用いただけるよう、スタッフ一同感染予防対策をしておりますので、
どうぞ気兼ねなくご相談ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
サン・ライフ ファミリーホール二宮の詳細・お問い合わせはこちらから≫≫
株式会社サン・ライフは安心のご葬儀・お葬式・家族葬をお手伝いいたします。