スタッフ
24時間365日いつでも安心

0120-31-0169

  • お急ぎの方
  • ご相談のみも可
作成日:2021/09/14 最終更新日:2021/09/14

敬老の日~9月なのはなぜ?~(ファミリーホール小田原)

こんにちは。ファミリーホール小田原の金子理紗です。

急に涼しすぎて“寒い”と思えるような日々から

また、夏場の暑さに舞い戻り、寒暖の差が激しく

体調を崩しやすくなっている事と思いますが

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

 

今回は来週に迫った『敬老の日』について触れてみたいと思います。

そもそも、なぜ9月なのかと思いませんか?

9月の由来は、593年に、聖徳太子が大阪に四天王寺を建立した際、

四箇院の制をとったことからとされています。

四箇院の制とは、現在で言う「寺院」「薬局」「病院」「老人ホーム」を

ひとかたまりのシステム化したような社会福祉事業でした。

その中でも老人ホームの役割を果たしていたとされる

悲田院が建立されたのが“9月15日”だったそうです。

また、その後、1947年、兵庫県多可郡野間谷村で、悲田院建立の日にちなみ

9月15日を「としよりの日」として敬老会を開いたのが

現在の敬老の日のはじまりといわれています。

9月ブログFH小田原 9月ブログFH小田原

今年は、“敬老の日”と“お彼岸入り”が同日となっていますね。

長年、社会に貢献してきた方を敬い長寿を祝うと共に、

ご先祖様へ想いを届ける日となりますね。

なかなか、直接会ってお祝いなども難しい方も多い事と思いますが

こんなご時世だからこそ!お手紙に想いをのせてお送りしてみては

いかがでしょうか?

お墓参りに行かれなくとも、西方へ向け手を合わせれば

きっと想いが通ずることでしょう。

郵便で手軽に送れるお線香などもご用意しておりますので

是非!お声かけくださいませ。

 

ファミリーホール小田原では、

新型コロナウイルスによる感染症への対策として

消毒液の増設、定期消毒の強化、接客時のマスク着用を

しっかりと守りご対応させていただいております。

また、お持ち帰りいただく資料は新しく印刷したものを使用し

来館時には、マスク着用や消毒・検温などのご協力お願いや

ブースからのテレビ電話相談システムによる非対面相談の

実施を試みております。

 

個別のご相談なども承っております。

お客様に安心してご利用いただけるよう

スタッフ一同感染予防対策をしておりますので、

どうぞ気兼ねなくご相談くださいませ。

ファミリーホール小田原の詳細・お問い合わせはこちら>

 

小田原市の斎場・葬儀場をお探しの方はこちら>

金子理沙支配人

ファミリーホール小田原 支配人 金子 理紗

新着情報一覧へ戻る

神奈川県と東京都に
107の利用可能斎場

ご希望の斎場をご覧いただけます。