国際遺族母の日(ファミリーホール茅ヶ崎) - 葬儀、家族葬なら株式会社サンライフ 【公式】
スタッフ
24時間365日いつでも安心

0120-31-0169

  • お急ぎの方
  • ご相談のみも可
作成日:2024/05/04 最終更新日:2024/05/04

国際遺族母の日(ファミリーホール茅ヶ崎)

地域のみなさまこんにちは
ファミリーホール茅ヶ崎スタッフの山口です。

 

新緑の眩しい季節となりましたね。
新年度がスタートして1ヶ月が過ぎ、新たな生活リズムにも慣れてきた頃でしょうか。
とはいえ、慣れてきたかな?と感じるころ
体調を崩すことも少なくないので気を引き締めていきたいですね。

 

昨年にもお伝えさせていただきましたが
5月の第1日曜日は国際遺族母の日:BereavedMother‘sDay
子どもを亡くしたお母さんの日です。

 

周囲の人たちがカードや手紙、白い花を贈り
心寄り添う日として2010年から始まりました。

0504茅ヶ崎

 

子どもを亡くすということは逆縁ともいい
当事者が少ないこともあり、辛さが理解されにくい背景もあります。

 

母親であることに変わりはないのに
想いとは裏腹に我が子の事を気軽に、気楽に話すことが難しくなっていく…
周囲もどのように接したら良いのか、どのような声かけをしたら良いのか分からない…

 

あなたのお子さんのことを覚えているよ!
あなたは母親だよ!

 

「国際遺族母の日」は、母親であることを認め、寄り添う日
当事者は心に在る我が子を育てる日

ぜひ胸に留めていただければと思います。

 

 

0504茅ヶ崎

また、5月1日は「すずらんの日」

すずらんには、受け取った人に幸運が訪れるという意味合いがあり
フランスを中心に大切な人へ贈る習慣として定着したそうです。

 

大切な亡き人へ手向けるのも良いのではないでしょうか。

 

ファミリーホール茅ヶ崎の詳細・お問い合わせはこちら>

 

茅ヶ崎市の斎場・葬儀場をお探しの方はこちら>

 

ファミリーホール茅ヶ崎 山口

新着情報一覧へ戻る

ご葬儀の体験動画を更新中!サン・ライフのお葬式 @sunlife_osoushiki

神奈川県と東京都に
107の利用可能斎場

ご希望の斎場をご覧いただけます。