皆様こんにちは。
ファミリーホール二宮の泉谷 千晶です。
皆様連日の猛暑で体調を崩されていませんか?
梅雨らしい雨もほとんどなく、異常な暑さが続いて夏本番が怖いですね。
寝苦しい夜も続いておりますので適度な運動、冷房を活用して水分補給を忘れずに心がけましょう。
今回はお盆についてご紹介させていただきます。
お盆とは故人様やご先祖様の魂が
「あの世」と呼ばれる世界から「この世」に戻ってくる期間のことをいいます。
故人様が生前過ごした場所、
主に自宅にお迎えしてご冥福を祈るとともにご供養する時期ともされています。
故人様の四十九日後の初めてのお盆を新盆・初盆といいます。
新盆は普段のお盆よりも盛大に供養を行うため、
親族や故人と親しかった友人を招いて新盆法要を執り行う場合もあります。
お盆の期間は8月15日を中心に8月13日から16日が基本とされていますが、
地域によっては7月15日を中心に行われる場所もあります。
なによりも皆様の想いが一番のご供養になると思います。
コロナも緩和されて帰省される方も多くいらっしゃることでしょう。
家族で帰省やお墓参りをしてのんびり過ごされるのはいかがでしょうか。
ファミリーホール二宮ではいつでも無料相談させていただいております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お客様に安心してご利用いただけるようスタッフ一同感染予防対策をしております。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
ファミリーホール二宮 泉谷 千晶
















