こんにちは。西湘ホールの金子理紗です
日中は汗ばむような日もありますが、
朝晩は冷え込むこともあり、寒暖差で体調を崩しやすい時期ですね
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
先日、どこからともなく薫ってくる
金木犀の香りに、心が和みました。
その姿はわからずとも香りで存在を示してくれますね。
季節のうつろいをあまり感じられずにいましたが、
金木犀の香りのおかげで、わたしが気づかなかっただけで
季節も移り変わってきていることに気が付きました。
金木犀は、「梔子(くちなし)」「沈丁花(じんちょうげ)」とともに
『三香木(さんこうぼく)』のひとつです。
金木犀と沈丁花は、香りも良く似ていますが、
春先の“沈丁花” 秋の“金木犀”と季節で覚えると
わかりやすいかもしれません。
“三香木”といっても、木そのものが香る
白檀などの「香木」とは、また別物です。
また、金木犀の香りは、リラックス効果が高く、
不安感や、イライラを鎮めてくれるそうです。
花言葉は「謙虚・謙遜」「真実・真実の愛」「初恋」「陶酔」です。
さて、西湘ホールでは
館内見学や個別のご相談などを承っております
皆様に寄り添えるよう、事前のご連絡をいただきますと幸いです
ぜひ、お気軽にお声掛けくださいませ
皆様のご来館をスタッフ一同お待ちしております
季節の変わり目、どうかくれぐれもご自愛くださいませ
西湘ホール 金子 理紗