24時間365日無料相談・無料見積り対応

サン・ライフの葬儀のイメージ

口コミ総数東京神奈川1,500件以上。Google評価4.7。サン・ライフ直営44斎場。平均口コミ評価(2025年6月1日現在)

小田原市の葬儀場・斎場一覧 クチコミで選ぶなら サンライフ

年間相談件数3,000件※1 事前登録件数25万件※2 ご葬儀件数6万件※3

  • 2024年4月~2025年3月 サン・ライフで事前相談をされた方の数
  • サン・ライフメンバーズ・LINE公式アカウント・サン・ライフグループアプリ登録件数の合計(2025年9月現在)
  • 2016年4月~2025年3月 サン・ライフで承ったご葬儀件数

地図から葬儀場・
斎場を探す

「小田原市」付近の
ご葬儀可能な斎場・式場一覧

7
並び順:

近隣の大井町・二宮町・真鶴町などでご葬儀が可能な葬儀場や斎場を掲載しています。

  • サン・ライフ小田原式典総合ホール

    サン・ライフ
    小田原式典総合ホール

    直営
    星5つ(グレー) 星4.9つ 4.9 (36件)
    住所

    〒250-0001 神奈川県小田原市扇町1丁目5−6

    最寄駅
    • JR東海道線・東海道新幹線・小田急線・大雄山線「小田原駅」より徒歩約13分
    • 大雄山線「緑町駅」より徒歩約3分
    • 「小田原駅」東口 伊豆箱根バス2番線乗場より「小田原フラワーガーデン方面」行き乗車「公園前」下車徒歩約2分
    • 「小田原駅」西口よりタクシー約5分
    • アクセス良
    • 駐車場有
    • 安置室
    • 家族葬専用
    • 車椅子駐車場
    • 車椅子トイレ
    • 車椅子貸出し
    • エレベーター
    • 通夜対応
    • 宿泊
    • 親族控室
    • バリアフリー

    おすすめのポイント

    参列人数に合う式場を選びたい 1日貸切型の斎場がいい 遠方から来られる方がいる
    この斎場の詳細を見る
  • サン・ライフファミリーホール小田原

    サン・ライフ
    ファミリーホール小田原

    直営
    星5つ(グレー) 星4.6つ 4.6 (29件)
    住所

    〒250-0012 神奈川県小田原市本町2丁目5−5

    最寄駅
    • JR東海道線・東海道新幹線・小田急線・大雄山線「小田原駅」東口より徒歩約11分
    • 「小田原駅」東口7番乗場より「国府津」行き 又は「ダイナシティー」行き乗車、「青物町」下車徒歩約1分
    • 「小田原駅」東口よりタクシー約3分
    • アクセス良
    • 駐車場有
    • 安置室
    • 家族葬専用
    • 車椅子駐車場
    • 車椅子トイレ
    • 車椅子貸出し
    • エレベーター
    • 通夜対応
    • 宿泊
    • 親族控室
    • バリアフリー

    おすすめのポイント

    1日貸切型の斎場がいい ご家族中心のお式を考えている できたての温かいお料理がいい
    この斎場の詳細を見る
  • 葬儀場

    小田原火葬場(火葬場)

    公営斎場
    住所

    〒250-0055
    神奈川県小田原市久野3664−8

    最寄駅
    • JR東海道線「小田原駅」東口よりバスで約35分
      伊豆箱根バス・小田原フラワーガーデン行き、ざる菊園前(小田原斎場)下車、徒歩約3分
    • 駐車場有
    • 安置室
    • 火葬設備有

    おすすめのポイント

    市内居住者は割安 十分な駐車場 バリアフリー対応
    この斎場の詳細を見る
  • サン・ライフ ファミリーホール大井松田

    サン・ライフ
    ファミリーホール大井松田

    直営
    星5つ(グレー) 星4.6つ 4.6 (9件)
    住所

    〒258-0016 神奈川県足柄上郡大井町上大井112−1

    最寄駅
    • JR御殿場線「上大井駅」から徒歩約7分
    • アクセス良
    • 駐車場有
    • 安置室
    • 家族葬専用
    • 車椅子駐車場
    • 車椅子トイレ
    • 車椅子貸出し
    • 通夜対応
    • 親族控室
    • バリアフリー

    おすすめのポイント

    1日貸切型の斎場がいい ご家族中心のお式を考えている 故人様との時間を大切にしたい
    この斎場の詳細を見る
  • サン・ライフファミリーホール二宮

    サン・ライフ
    ファミリーホール二宮

    直営
    星5つ(グレー) 星5つ 5 (37件)
    住所

    〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1152

    最寄駅
    • JR東海道線「二宮駅」より徒歩5分
    • アクセス良
    • 駅チカ
    • 駐車場有
    • 安置室
    • 家族葬専用
    • 車椅子駐車場
    • 車椅子トイレ
    • 車椅子貸出し
    • エレベーター
    • 通夜対応
    • 宿泊
    • 親族控室
    • バリアフリー

    おすすめのポイント

    1日貸切型の斎場がいい 落ち着いた空間と充実した控室でくつろぎたい アクセスの良さを重視している
    この斎場の詳細を見る
  • サン・ライフ西湘ホール

    サン・ライフ
    西湘ホール

    直営
    星5つ(グレー) 星4.7つ 4.7 (35件)
    住所

    〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1902−12

    最寄駅
    • JR東海道線「真鶴駅」より徒歩約10分
    • JR東海道線「真鶴駅」よりタクシー約5分
    • アクセス良
    • 駅チカ
    • 駐車場有
    • 安置室
    • 家族葬専用
    • 車椅子駐車場
    • 車椅子トイレ
    • 車椅子貸出し
    • 通夜対応
    • 宿泊
    • 親族控室
    • バリアフリー

    おすすめのポイント

    1日貸切型の斎場がいい ご家族中心のお式を考えている 火葬場に近い斎場がいい
    この斎場の詳細を見る
  • 葬儀場

    真鶴聖苑(火葬場)

    公営斎場
    住所

    〒259-0201
    神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1916

    最寄駅
    • JR東海道線「真鶴駅」より徒歩約8分
    • アクセス良
    • 駐車場有
    • 火葬設備有

    おすすめのポイント

    湯河原町・真鶴町の方は<br>火葬料が無料 アクセス良好 十分な駐車場
    この斎場の詳細を見る
1

ご葬儀プラン

お客様それぞれのご希望や価値観に合わせて選べる目的別のプランをご用意しております。

お経のないお葬式

お経のあるお葬式

ご葬儀プランについてもっと見る

サン・ライフは口コミ件数2,671件! 平均★4.8の高評価!

サン・ライフは、東京・神奈川を中心に地域密着で展開する、上場企業としても信頼されている葬儀社です。
豊富な実績と高品質な対応力に加え、設備・アクセスの利便性、スタッフのきめ細やかな対応が多くのお客様から支持されています。

2025/11/18(火)00:00時点の情報です。

サン・ライフ直営斎場のGoogleマップに寄せられたクチコミを、自動で掲載しています。

  • 小川弘

    小川弘

    過去 1 週間以内

    星5つ(グレー) 星5つ 5.0
    ご近所の葬儀に参列した際に、家族葬向けにも使えるいい葬儀場だと思いました。子供が困らないように互助会に加入させてもらったので安心しました。
  • 福住克枝

    福住克枝

    過去 1 週間以内

    星5つ(グレー) 星4つ 4.0
    今回、葬儀の喪主は初めてで戸惑いもありましたが、親切丁寧にまた司会の方もとても安心感があって良かったです。お世話になりました。
  • taka

    taka

    1 週間前

    星5つ(グレー) 星4つ 4.0
    10月17日通夜、18日葬儀でお世話になりました。深夜にも関わらず病院に来てくださった竹村さんや搬送してくださった大友さんにはお世話になりました。父とのラストドライブは思い出になりました。 式場では金子さんはじめスタッフの方々の細やかな心配りと温かい気持ちのこもったご対応をいただき、初めてのことばかりでしたが、不安はほとんど感じずに式に臨むことが出来ました。移動が難しい母にも色々とご配慮をいただきありがとうございました。 父の好物や故郷に縁のあるモノなどご用意頂き、グッと来ました!有難いと同時に感謝と心配りに涙が溢れました。 本当にお世話になりました。 ありがとうございました。
  • ゆか

    ゆか

    1 週間前

    星5つ(グレー) 星5つ 5.0
    丁寧に説明して頂き、誠実な対応をして頂きました。終始安心してお任せする事ができ、心強かったです。細岡さん、石川さん本当にありがとうございました。
  • つみ

    つみ

    1 週間前

    星5つ(グレー) 星5つ 5.0
    小規模な家族葬をお願いしましたが、静かで温かい雰囲気の中で祖母を見送ることができました。スタッフの皆さんが親切で細やかに対応してくださり、本当に助かりました。信頼できる葬儀社です。
  • 宮内雅代

    宮内雅代

    2 週間前

    星5つ(グレー) 星5つ 5.0
    先日相談に行かせていただきました。家族葬向けのきれいな式場でした。後日互助会の契約をさせていただいたので安心しました。
  • ハニ

    ハニ

    2 週間前

    星5つ(グレー) 星5つ 5.0
    父のお別れ式でお世話になりました。 突然のお別れで不安も多かったのですが、スタッフの皆さまが本当に親身になって寄り添ってくださいました。 何気なく「父はお寿司が好きだったんです」と話したことを覚えていて、棺に入れるお寿司を用意してくださったり、米寿にちなんでお花を用意してくださったりと、その温かいお気遣いにとても感動しました。 形式的ではなく、故人を尊重し父らしいあたたかいお別れができたのは、皆さまのおかげです。心から感謝しています。 ソアレス吉田様、細岡様、永原様をはじめ運転、エンバーミング、式に携わってくださった皆さまありがとうございました。
  • 西出愛

    西出愛

    2 週間前

    星5つ(グレー) 星4つ 4.0
    父の葬儀でお世話になりました。遺族や故人の思いをとても大切にした対応や言葉がとても暖かく感じました。自宅で6日間の安置でしたが毎日違ったスタッフの方がとても丁寧にドライアイスを代えに来て下さり、「家に帰りたい。」という父の願いを叶えてもらい葬儀まで父と過ごせたことをとてもありがたく思いました。会場はとても明るい印象で穏やかな雰囲気の中父を送り出すことが出来ました。本当にありがとうございました。
  • Y H

    Y H

    1 か月前

    星5つ(グレー) 星5つ 5.0
    母の葬儀では大変お世話になりました。 少人数の家族葬でしたが、スタッフ皆さんの細かい心配りに感謝でいっぱいです。 旅に出る母のために大好きだった甘いお菓子とお弁当(お肉)をご用意いただいた事、涙が出るほど嬉しかったです。 本当にありがとうございました。
  • reko reko

    reko reko

    1 か月前

    星5つ(グレー) 星5つ 5.0
    2025.9.29に夫の葬儀でお世話になりました。スタッフの皆さまの温かいご対応に心から感謝しております。故人の思い出を動画でお作り頂き、参列出来なかった遠方の友人達にも送る事が出来て皆さまにもとても喜んで貰えました。ありがとうございました。

お客様の声

お客様アンケート

K
神奈川県 ファミリーホール橋本
2025.05.31

ご葬儀全体を通してのご意見・ご感想

すべてにおいて感謝の一言です。主人を亡くして流した涙より、皆様の真心を込めた心遣いに感謝の涙の方が多かったと思います。

当社サービス全般

スタッフの皆様の真心のこもったもてなし。料金、すべてを友人に話したいです。すでに家に来て下さる人に感動した事、スタッフの方々の思いやり等をひとりひとりに話しております。

H
神奈川県 相模原会館
2025.05.18

ご葬儀全体を通してのご意見・ご感想

預かって安置頂いた部屋も良く日中自由に入らせて頂いたのもありがたく全体スムーズに気持ち良く通夜・葬儀・火葬まで終らせて頂きました。スタッフの皆様に感謝です。

当社サービス全般

最初に御会いした出村さん、何もわからない中物静かに対応、お話し下さりありがたかったです。エンバーミングをして頂だき本当に起きあがるかと思う位きれいな肌つやにおどろきました。又好物のシューマイ、ミニでしたが本物の様。おはぎはご飯とアンラップで私と孫手作りさせて下さりビックリ。

K
東京都 南多摩総合ホール
2025.05.29

ご葬儀全体を通してのご意見・ご感想

無宗教葬で音楽葬にしましたが、形式にこだわらない家族が送りたい形になりとても良かったです。

小田原市の葬祭費給付制度

お亡くなりになられた方が「国民健康保険被保険者」「社会保険被保険者」「組合員」である場合、葬祭費給付制度を活用することで公的機関より「葬祭料」を受給することができます。
※給付金は、葬祭費用の領収書との引き換えにて事後交付されます。事前受給はできませんのでご注意ください。

葬祭給付の条件 国民健康保険被保険者/後期高齢者医療制度被保険者
申請に必要な条件 【国民健康保険被保険者】葬祭を行ったことがわかる書類(会葬はがきや葬儀会社の領収書)/申請者の口座がわかるもの(通帳、キャッシュカードなど)/亡くなった人の国民健康保険被保険者証
【後期高齢者医療制度被保険者】保険証/葬儀代の領収書、会葬礼状など喪主及び葬祭日の確認ができるもの/喪主名義の銀行の預金通帳など振込先口座内容のわかるもの/印鑑(朱肉を使用するもの)・喪主の押印(葬祭費の受領に関する権限を委任される場合)/葬祭費支給申請申立書(喪主及び葬祭日の確認ができない場合)
給付される金額 50,000円

よくある質問

小田原市で亡くなった時の注意することはありますか

小田原市や周辺地域の病院では、特定の葬儀社を紹介されることがあります。すでに依頼したい葬儀社が決まっている場合は、「〇〇社にお願いする予定です」とはっきりお伝えし、それ以外の業者に流れで決めてしまわないようにすることが大切です。
また、故人様が小田原市の国民健康保険や後期高齢者医療制度に加入していた場合、葬祭を行った方に対して「葬祭費」として5万円が支給されます。
申請は小田原市役所の担当窓口で行い、故人様の保険証、葬儀を行ったことと喪主名が分かる書類(領収書や会葬礼状など)、申請者の本人確認書類や振込口座が分かるものが必要になります。葬祭費は「葬祭を行った日の翌日から2年以内」に申請しないと受け取れなくなりますので、葬儀が落ち着いたら忘れずに手続きをする、とご家族で共有しておくと安心です。

小田原市で安く利用できる葬儀場・斎場はありますか

小田原市には、公営の火葬場「小田原市斎場」があります。小田原市斎場は、小田原市・南足柄市・大井町・松田町・山北町・開成町・箱根町の2市5町が対象の公営火葬場で、この地域にお住まいの故人様であれば、火葬料は12歳以上1体12,000円、12歳未満・死胎1体6,000円、遺体安置室は1室3,000円(48時間以内)と、公営ならではの比較的抑えられた料金で利用できます。
ただし、小田原市斎場は「火葬場・安置施設・待合室」を備えた公営火葬場であり、通夜・告別式を行うための葬儀式場は併設されていません。
そのため、ご葬儀自体は市内の民営斎場やお寺、ご自宅などで行い、火葬だけを小田原市斎場で行う形が一般的です。

市内には家族葬や小規模なご葬儀に対応した民営斎場が複数あり、駅近や幹線道路沿いの斎場も選べます。
費用を抑えたい場合は、
・小田原市斎場を利用した火葬式(直葬)中心のプラン
・市内の民営斎場で少人数の家族葬プラン+火葬は小田原市斎場
といった組み合わせにすることで、総額を下げやすくなります。

総費用は、
・選ぶプランの内容(火葬式・一日葬・家族葬・一般葬など)
・参列人数(料理・返礼品の数)
・祭壇や会場装飾のグレード
などによって大きく変わります。同じ「家族葬プラン」でも含まれているサービスが葬儀社ごとに異なるため、複数社から見積もりを取り、斎場使用料・火葬料・お布施・その他の費用を含めて比較しておくと安心です。

小田原市で火葬をするうえでの注意することはありますか

小田原市での公営火葬場は「小田原市斎場」1か所です。小田原市斎場は、小田原市・南足柄市・大井町・松田町・山北町・開成町・箱根町が対象地域となっている公営火葬場で、火葬炉9基、お別れ室、待合室、霊安室などを備えています。

火葬料は、「市内居住者等」(故人様の死亡時の住所が2市5町のいずれかにある場合)の区分で、12歳以上1体12,000円、12歳未満・死胎1体6,000円、臓器等1室2,000円、遺体安置室1室3,000円(48時間以内)、待合室1室5,000円となっています。市外居住者の場合は、12歳以上1体80,000円、12歳未満・死胎1体40,000円など、市内と比べて大きな差がありますので、故人様の住民票の住所は早めに葬儀社と共有しておくと安心です。
休場日は「1月1日~3日の正月三が日」と「友引の日」で、この日は火葬を行っていません。
年末年始や友引前後は火葬の予約が集中しやすく、希望する日時に枠が取れないこともあるため、日程の候補を複数用意したうえで、葬儀社を通じて小田原市斎場の空き状況を確認してもらうことが大切です。
火葬の申込みは、基本的に故人様の住民票がある市役所・町役場の窓口で、死亡届の提出とあわせて行う流れになります。
小田原市斎場は葬儀事業者を通じて利用することが前提とされているため、個人が直接斎場へ電話をして火葬時間を押さえることはありません。日程調整や必要書類の確認は、葬儀社と相談しながら進めるとスムーズです。
なお、小田原市斎場は「火葬場(公営火葬施設)」であり、通夜・告別式を行う葬儀式場は併設されていません。そのため、通夜・告別式は市内外の民営斎場や寺院、ご自宅などで行い、出棺後に小田原市斎場へ向かう流れが一般的です。

小田原市のお布施の相場はいくらぐらいですか

小田原市で通夜〜葬儀・告別式と戒名授与を含めたお布施の目安は、おおむね20万〜40万円程度です。
実際の金額は
・宗派(浄土宗・浄土真宗・曹洞宗・真言宗・臨済宗・日蓮宗など)
・寺院ごとの考え方
・戒名(院号・居士・大姉など)の位
・火葬式/一日葬/二日葬といったご葬儀の形式
・菩提寺とのお付き合いの深さ
といった条件で大きく変わります。
菩提寺がある方は、「今回のご葬儀ではどのくらいを目安にすればよいでしょうか」と率直にご住職へ相談するのがいちばん確実です。菩提寺がない場合は、葬儀社に宗派ごとの目安を確認しつつ、ご家族の予算とのバランスで決めていく形が現実的です。

小田原市で葬儀場・斎場を選ぶ際のポイントはありますか

小田原市で葬儀を行った場合、火葬は多くのケースで市内久野にある公営火葬場「小田原市斎場」を利用します。
そのため葬儀場(式場)を選ぶときは、
・小田原市斎場までの移動時間と道路事情(国道255号、小田原厚木道路、西湘バイパスなどへのアクセス)
・小田急線・JR線「小田原駅」や、大雄山線「相模沼田駅」からのアクセスや送迎の有無
・高齢のご家族が多い場合の駐車場台数やバリアフリー対応
といった点を重視すると、ご家族・参列者双方の負担を減らしやすくなります。
また、小田原市内には、少人数向けの家族葬から一般葬まで対応できる民営斎場が複数あります。
そのため、
・想定する参列人数に見合った式場の広さか
・火葬式/一日葬/二日葬/一般葬など、希望する形式に対応しているか
・安置〜通夜〜告別式〜火葬まで、一貫して任せられる体制か
・見積もりに、式場料・火葬料以外の費用(安置料・車両費・料理・返礼品など)がどこまで含まれているか
を、複数の葬儀社・民営斎場で比較しておくことで、「思っていたより高くなった」「含まれていると思っていたサービスが別料金だった」といったズレを防ぎやすくなります。

「小田原市」周辺の斎場・葬儀場をお探しの方へ おすすめコラム

LINE公式アカウントから簡単登録
無料の準会員「ライフクラブ」

登録だけで2万円分お得なクーポン発行

他にもサン・ライフの電子パンフレットや
お葬式マナー動画に加え、お得なイベント情報も
お届けいたします。

LINE QRコード
今すぐ友だち追加する

サン・ライフのInstagramで
お見送り風景を紹介します

お葬式の雰囲気を感じてみる

お葬式の様子を動画とともにご紹介しています。
「どんな雰囲気か見てから決めたい」、
そんな方におすすめです。

Instagram QRコード
Instagramを見る

お問い合わせ

斎場・プランについて専門の相談員があなたの不安を解消します

お客様相談センター

24時間365日いつでも安心

資料請求・施設見学

お問い合わせ

簡単1分入力