スタッフ
24時間365日いつでも安心

0120-31-0169

  • お急ぎの方
  • ご相談のみも可

家族葬ホール(家族葬専用式場)と一般式場の違いとは?メリットや注意点を解説

家族葬ホール(家族葬専用式場)と一般式場の違いとは?メリットや注意点を解説
家族葬ホール(家族葬専用式場)と一般式場の違いとは?メリットや注意点を解説
作成日:2024/09/05 最終更新日:2024/09/05

家族葬専用の式場である家族葬ホールは家族葬専用式場とも呼ばれ、故人と親しかった方々とアットホームな雰囲気で、穏やかに故人を見送れる葬儀場です。本記事では、一般葬で利用される一般式場との違いや家族葬ホールのメリット、使用時の注意点を詳しく解説します。

家族葬を検討されている方や、家族葬ホールをどう選んで良いか分からない方は、ぜひ最後までご覧ください。

家族葬ホール(家族葬専用式場)と一般式場の違い

家族葬ホールは家族葬専用式場とも呼ばれ、家族葬のためだけに作られた斎場です。10~30人ほど収容できる小規模な葬儀向けになっていて、家族や親しい友人などが故人を見送れます。また一日一組限定というプランもあり、他の家族と入れ違いで利用する慌ただしさを感じることなく、ゆっくりと時間を過ごせる点も魅力の一つです。

一方、一般式場は葬儀だけでなくパーティーや結婚式、会議などさまざまな用途に用いられます。会場が広く、多くの参列者を呼ぶ葬儀であれば一般式場の利用がおすすめです。一般式場では多様なイベントで使われるため、アクセスが良い会場が多い点も魅力です。

家族葬ホールならではのメリット

家族葬ホールならではのメリットは、温かい雰囲気、時間を気にしなくて良い、個室のご安置室、自由なレイアウトができるなどが挙げられます。ここからはそれぞれのメリットを詳しく解説していきます。

温かい雰囲気で故人を見送れる

家族葬ホールは一軒家のような作りになっていることが多く、自宅でゆったりと過ごす感覚で故人との最後のお別れが行えます。形式ばった雰囲気ではなく、いつも通りの空気感で故人を偲べます。参列者も構えることなく自然体で過ごせる葬儀を執り行うことが可能です。

施設内は少人数で行う葬儀に適した設計がされており、家族が過ごす控室もホテルのような過ごしやすい空間となっている斎場もあります。例えばキッチン付き、充実したアメニティグッズ、バリアフリー設計など、悲しい時間の中でもリラックスして過ごせる工夫がされている点が魅力です。

他の葬儀と一緒にならない

一般式場では葬儀前後に他の予約が入っていたり、別フロアで違うイベントが行われていたりすることがあり、時間を気にしながらのお見送りとなる可能性があります。しかし家族葬ホールは一日一組限定で利用できる場合が多く、時間を気にせず心ゆくまで故人とのお別れができます。

しかしその分、家族葬ホールは予約が取りにくいため、早めにスケジュールを押さえておく必要があります。担当者と相談しながら、日取りを決めましょう。

個室のご安置室がある

家族葬ホールによっては、個室のご安置室が完備されているところがあります。ご安置室があれば病院から直接ご遺体を搬送できます。そのため自宅へ連れて帰れない場合に利用するのもおすすめです。

また他家の葬儀が被らないことが多いため、故人との最後の時間を家族だけでゆっくりと過ごし、家族みんなで大切な思い出を作れるでしょう。いつでも面会可能な斎場であれば「故人と1対1で静かな時間を過ごす」「一晩一緒に過ごす」など、思いのままに利用できる点も魅力です。お酒を飲んだり、故人が好きだった食べ物を一緒に食べたりすることもでき、忘れられないひとときを過ごせるでしょう。

レイアウトを自由に変えられる

一般会場であればレイアウトが決められていることが多く、他の予約との兼ね合いもあるため希望に合わせて変更することは難しいでしょう。しかし家族葬ホールであれば貸切になることが多いため、フレキシブルにレイアウトが変えられます。例えば以下のようなレイアウトもおすすめです。

  • ・自宅で過ごすように葬儀を行いたい場合は、リビングのような斎場を設営する
  • ・自然を感じながら心安らかに見送りたい場合は、中庭が見える位置に斎場を構える

レイアウトはもちろん蛍光灯の白い照明ではなく、暖かみのある光にする、故人が好きだった音楽を流すなど照明や音響も自由に変更できます。

家族葬ホールの選び方

理想の葬儀にするためには、やりたいことがきちんとできる家族葬ホールを選ぶことが大切です。アクセスの良さ、予算内かどうか、収容人数の3つをポイントにして選んでいくと、意向に沿った葬儀ができる家族葬ホールが見つかるでしょう。

アクセスが良い場所にあるか

遺体搬送を考えると病院の近くや、喪主の自宅近くなどが候補となります。さらに遠方から来る参列者のことを考えると、最寄り駅から徒歩圏内である、近くにバス停がある、駐車場が完備されているなど、交通の便も考慮した場所選びがおすすめです。

ただし駐車場が完備されていても、大きさによっては家族や親族だけで埋まってしまい、参列者が停められなくなる可能性があります。車で参列される方の人数を事前に把握し、備え付けの駐車場で足りるか確認しておきましょう。もし足りない場合は近くのコインパーキングを知らせておくと、当日はスムーズに葬儀が執り行えます。

予算の範囲内か

葬儀の予算が家族葬ホールの基本の利用料金に収まっているかを確認しましょう。家族葬ホールによっては遺影写真のフレーム、お顔のメイク、棺に花を入れるなどのオプションが用意されており、それぞれ別料金がかかります。

利用料金にオプション料金がプラスされることを想定して、担当者と予算を相談しながら決めていきましょう。葬儀後に請求金額を見て驚くことのないよう、事前に細かい部分まできちんと確認しておくことが大切です。

人数はどのくらいか

一般的に家族葬は多くて30人程度の参列者を想定しますが、それより少ない・多い人数に対応してくれる斎場もあります。人数に関しては、葬儀担当者に事前に知らせておくと良いでしょう。

家族葬は小規模に行う葬儀スタイルなので、故人と関係があった全ての方に参列してもらうことは難しいです。ある程度線引きする必要があるため、呼ぶ・呼ばないの基準を決めて家族内で共有しておきましょう。後々トラブルの元ともなりかねないので、この基準は慎重に決めることをおすすめします。
なお家族葬の参列者の決め方をより詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
家族葬はどこまでお呼びするかを決めておくとトラブル防止につながる

家族葬ホールを利用する際の注意点

家族葬ホールを利用する際は、家族や参列者が快適に過ごせる設備が整っているかを確認しましょう。家族は家族葬ホールで泊まる場合もあり、翌日のお通夜や葬儀で一日中気を張って動き回ることを考えると、できるだけしっかりと休める場所であるかどうかはとても大切です。

また参列者にご高齢の方が多い場合は、杖や車椅子でも利用しやすいようバリアフリー対応になっているかも要チェックです。少しの段差でもつまずくリスクになってしまいます。万が一転んで大けがしてしまっては取り返しがつかないため、さまざまな方に配慮している施設を選びましょう。

家族葬の式場選びをさらに詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。費用や手配の流れ、選ぶ際の注意点を解説しています。

家族葬とはどのような葬儀?費用や流れ、注意点について

まとめ

家族や親しい友人と共に故人を見送りたい方にぴったりな家族葬は、故人や家族の希望をたくさん反映させたオリジナルな葬儀が行える点が大きな魅力といえるでしょう。理想の葬儀を行えるよう、家族葬ホールにはこだわりを持ちしっかりと選んでください。

神奈川・東京で葬儀を執り行いたい方は、株式会社サン・ライフまでご相談ください。一般葬から一日葬、家族葬まで幅広く対応しているため、ご希望に添ったお別れをしていただけます。

葬儀の他にも遺品整理や法事法要なども承りますので、葬儀後もさまざまなサポートをいたします。電話での無料相談や資料請求など、ぜひ当社までお気軽にご連絡ください。

ご葬儀プラン・費用

お客様満足98%、
安心価格、納得のサービスプランです。

  • お別れ式プラン

    近親者のみで
    ゆっくりとお見送り

    222,000円(税抜)〜

    244,200円(税込)〜

    お別れ式プランのイメージ

    お迎え・ご安置・火葬

    プラン詳細はこちら

  • 1日葬プラン

    身体や費用の負担を
    抑えて一日で行う

    305,000円(税抜)〜

    335,500円(税込)〜

    1日葬プランのイメージ

    お迎え・ご安置・告別式・初七日・火葬

    プラン詳細はこちら

  • 家族葬プラン

    一般的なお葬式を
    親しい方々のみで行いたい

    320,000円(税抜)〜

    352,000円(税込)〜

    家族葬プランのイメージ

    お迎え・ご安置・通夜式・告別式・初七日・火葬

    プラン詳細はこちら

  • 一般葬プラン

    お世話になった方々
    ご縁のあった方々に

    490,000円(税抜)〜

    539,000円(税込)〜

    一般葬プランプランのイメージ

    お迎え・ご安置・通夜式・告別式・初七日・火葬

    プラン詳細はこちら

※サン・ライフ公式LINE友だち追加特典として、預かりご安置1日分無料特典がございます。
※ご葬儀の地域のしきたりや宗派に合わせてご用意いたします。
※初七日法要をご葬儀と会わせて行うことも可能です。
※お客様のご事情により、別途搬送料、安置料、会場費等が発生する場合がございます。
※ご希望により、お料理や返礼品なども別途ご用意いたします。