『遺族母の日』をご存じですか?(ファミリーホール茅ヶ崎) - 葬儀、家族葬なら株式会社サンライフ 【公式】
スタッフ
24時間365日いつでも安心

0120-31-0169

  • お急ぎの方
  • ご相談のみも可
作成日:2023/05/04 最終更新日:2023/05/08

『遺族母の日』をご存じですか?(ファミリーホール茅ヶ崎)

地域のみなさまこんにちは。
ファミリーホール茅ヶ崎スタッフの山口です。

 

新緑の眩しい5月となりました。
5月といえば第2日曜日の「母の日」
その1週前の第1日曜日は「遺族母の日」というのをご存じでしょうか。

 

Bereaved Mother’s Day といい、子供を亡くした母の日です。
国際遺族母の日世界遺族母の日、ともされています。

未だ日本ではほとんど認知されていませんが
死産で息子さんを亡くされたオーストラリアの方が2010年に活動を始め、
世界的に認知されるようになりました。

 

子供を亡くした、あるいは子供を授かれない女性にとって、
赤やピンクに彩られる母の日はつらい日でもあります。
日常をどんなに明るく前向きに過ごされていても、
内にある哀しみは消えることはありません。
子供を亡くすことを「逆縁」ともいい、死別経験の中でも特殊かつ特別なものです。

 

今年のBereaved Mother’s Dayは、5月7日(日)
世界各地で遺族の集いなどが催されます。

 

「あなたの子供のことを忘れてはいない」
「母親であるあなたのことを想っている」
こうしたカードや手紙を周囲の人たちから贈り、心に寄り添う日とされています。
当事者の方はキャンドルを灯したり、思うままに心穏やかに過ごされますように。

0504茅ヶ崎

 

また、ファミリーホール茅ヶ崎ではグリーフケアの取り組みを行っています。

 

少し先になりますがファミリーホール茅ヶ崎にて
7月26日(水) 10:00~12:00
「お子さんを亡くされた方」を対象とした分かち合い(おはなし会)を予定しています。

お問合せは山口までお願い致します。

 

ご葬儀に関するお悩みやご不安などには
随時、施設見学および事前相談のご予約を承っております。
お気軽にお問合せくださいませ。

 

昨年スタートのサン・ライフの公式LINEアカウント「サン・ライフのお葬式」
こちらも是非 ご利用・ご活用くださいませ。
施設に足を運ぶことが難しい方でも動画による館内見学や、様々な情報を掲載しております。
尚、LINEのお友達登録をしていただけますと、お得なクーポンをご利用いただけます。

 

 

ファミリーホール茅ヶ崎の詳細・お問い合わせはこちら>

 

茅ヶ崎市の斎場・葬儀場をお探しの方はこちら>

ファミリーホール茅ヶ崎 山口 聖

新着情報一覧へ戻る

サン・ライフのお葬式公式LINE
ご葬儀の体験動画を更新中!サン・ライフのお葬式 @sunlife_osoushiki

神奈川県と東京都に
107の利用可能斎場

ご希望の斎場をご覧いただけます。