地域のみなさまこんにちは。
ファミリーホール茅ヶ崎スタッフの山口です。
11月8日に立冬を迎えましたね。
二十四節季では冬に入りましたが、暦の上では秋。
今年は夏日が長く続きましたが、
朝晩冷え込むようになり木の葉も色づいて秋を感じるようになりました。
日中は過ごしやすく、散策なども気持ちの良い季節ですね。
私は先日バスツアーに出掛け、紅葉を堪能してまいりました。
さて、みなさまにとって秋といえばなんでしょうか?
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、etc…
ボジョレーヌーボーや、エビ・カニ漁の解禁など楽しみも満載ですね。
秋の夜長ともいいます。
静かな夜をどのように過ごされますか?
私事ではありますが、先日実父の一周忌を迎えました。
一年前、葬儀の準備でバタバタしていたものです。
その時に感じたことの1つですが、親のことって案外知らないものなんですよね。
離れて暮らすようになって長いこともあり、最近では何を好んでいたのか分かりませんでした。
秋の夜長にご家族と、
好きなことや好きなものについてゆっくり話してみるのも良いのではないでしょうか。
また、いざという時に慌てないためにも、ファミリーホール茅ヶ崎では随時事前相談を承っています。
お気軽にお問合せくださいませ。
寒暖差のある時期は体調を崩しやすいので注意が必要です。
栄養たっぷりの旬のものを食べて体調管理に努めてまいりましょう!
ファミリーホール茅ヶ崎 山口 聖