お盆について(ファミリーホール大井松田) - 葬儀、家族葬なら株式会社サンライフ 【公式】
スタッフ
24時間365日いつでも安心

0120-31-0169

  • お急ぎの方
  • ご相談のみも可
作成日:2024/05/30 最終更新日:2024/05/30

お盆について(ファミリーホール大井松田)

夏の様な暑い日差しや陽気が続いておりますが、
そろそろ梅雨の時期の足音が聞こえてきた感じがする
今日この頃、如何お過ごしでしょうか。

 

ファミリーホール大井松田の支配人、藤盛 公一です。

どうぞ宜しくお願い致します。
このブログでは3回目の登場になります。

 

さて、そろそろ6月の梅雨の季節に入りますが、すぐに夏の暑い季節、7月・8月がやって来ます。
夏の仏事といえば「お盆」です。

令和6年のお盆が8月13日~16日と言われておりますが、7月に行う地域もある様です。
お盆とは故人やご先祖様の魂が浄土から現世へと戻って来る期間と言われております。
主にご自宅でお迎えしてご冥福をお祈りすると共に霊魂、御霊を供養する時期と言われております。

 

弊社サン・ライフでは各ホールにお盆飾りの展示を行っております。
お盆飾りを設置するお盆棚に牛馬などの様々なお飾りや新盆の際にお飾りする白提灯など。

 

お時間がある方はお散歩がてらに軽く覗いて見ては如何でしょうか。

またファミリーホール大井松田では
24時間、365日、ご葬儀のご用命を承っておりますと共に事前のご葬儀に関するご相談も随時承っております。

 

ファミリーホール大井松田の詳細・お問い合わせはこちら>

 

大井町の斎場・葬儀場をお探しの方はこちら>

 

ファミリーホール大井松田 支配人 藤盛 公一

新着情報一覧へ戻る

ご葬儀の体験動画を更新中!サン・ライフのお葬式 @sunlife_osoushiki

神奈川県と東京都に
107の利用可能斎場

ご希望の斎場をご覧いただけます。