皆さんこんにちは、さがみ野駅前ファミリーホール 藤巻です。
厳しい暑さが続いておりますが体調などはいかがでしょうか?
今回は、祭壇のお花についてお話させて頂きます。
皆さんはお葬式での祭壇のお花にはどんなイメ-ジをもっていますか?
菊がメインの和風の祭壇、
白で統一されたいかにもお葬式!
といったもの・・・・。
ではありませんか?
当社では自社でお花の祭壇を作りあげ、その季節にあった祭壇も展開しております。
例えば、5月近くの母の日には、季節限定祭壇が企画されました。
お葬式にはあまり使われない赤い花、かわいらしい鮮やかなピンク。
ハ-トの形を二つの色で作りあげました。
このお葬式らしくないお花の祭壇は、ご家族からのお母様へのお気持ちが
故人様や参列された方に伝わりとても和やかで優しい空気に変わっていました。
出来上がった祭壇をご覧になったご家族様の反応は
「可愛い!!」
「お母さん大好きな色!」
「お葬式の祭壇て!こんなに可愛くして良いんですね!!」
と、おっしゃっておりました。
可愛い祭壇だけではなく、爽やかな海、元気で明るいひまわりなど
生前の故人様らしさを表現した祭壇も選ばれる事が多くなっています。
このようなエピソードから、皆さんのお葬式でのお花のイメ-ジは変わったのではないでしょうか?
さて、近隣に自然が沢山あるサン・ライフさがみ野駅前ファミリーホールでは、
近年減少傾向であると言われているツバメが夕方頃にやってきます。
悲しみに寄り添う中で、仕事が一段落した頃
スタッフみんなでホ-ルの軒下に遊びに来たツバメ達に
少しばかり明るい気持ちを届けてもらっています♪
さがみ野駅前ファミリーホール 藤巻 信子