暑い日が続いております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、8月13日~16日は日本の伝統的な行事である「お盆」の時期になります。
(7月にお盆を迎える地域もありますが、一般的なお盆期間とは8月になるそうです)
お盆とは、ご先祖様をご自宅にお迎えしてご供養する行事のことですが、
具体的にはどのようなことを行うのでしょうか。
お盆法要、お墓参り、お盆を迎える自宅の準備(盆提灯や盆棚の飾りつけ、お供え)、
迎え火でご先祖様を迎える、送り火でご先祖様を見送る、などを行います。
また、お盆期間中に家族や親戚と集まって食事をとることは、ご先祖様の供養につながるとも言われておりますので、
「お盆」の時期にはご親戚の皆様でお集まりになる貴重な機会をぜひお作りください。
海老名セレモニーホールでは、ご葬儀に関する事前・生前相談を随時承っております。
お気軽にお問い合わせください。
海老名セレモニーホール(046-292-4333)
スタッフ一同心よりお待ちしております。
海老名セレモニーホール 早川 智美
















