まだまだ暑い日差しが続き残暑が厳しい毎日が続いておりますが如何お過ごしでしょうか。
ファミリーホール大井松田の支配人、藤盛 公一です。
宜しくお願い致します。
さて、そろそろ9月ではありますが、秋の仏事と言えば「お彼岸」がございます。
お彼岸と言えば3月にもございますが、基本的にはご先祖様の供養を行う期間とされております。
2024年3月のお彼岸は終わっておりますが、3月のお彼岸は3月17~3月23日。
9月のお彼岸期間は9月19日~9月25日までが秋のお彼岸となります。
具体的に何を行うのかと言うと、お墓のお掃除とお参りやご自宅のお仏壇のお供えとお参りと言われております。
お墓では墓石の掃除やお墓廻りの草刈りなどの整備、清掃や整備が終わったら
お供え物やお線香のお手向けをし、ご先祖様にしっかりとご挨拶をしましょう。
その他、最後にはしっかりと火の元の確認やゴミの片づけと持ち帰りを忘れずに行いましょう。
また、同じ様にご先祖様をお祀りしているお仏壇もお墓と同様に
綺麗に清掃やお供え物を行い、手を合わせてお参り致しましょう。
その他、長い期間使用したりん、香炉、燭台などの仏具が傷んでいる場合は
これを機会にお取替えを検討することをお勧め致します。
弊社サン・ライフでは昭和8年創業のサカエヤ仏壇店が平塚市明石町にございますが、
実際に来ることが出来ない方もオンラインショップがございますので、ぜひ一度覗いてみては如何でしょうか?
またファミリーホール大井松田ではホールの見学やご葬儀に関する事前のご相談もいつ何時も承っております。
家族葬中心のご葬儀をお考えの方はぜひ1度、ご来館下さいませ。
ファミリーホール大井松田 支配人 藤盛 公一
















