スタッフ
24時間365日いつでも安心

0120-31-0169

  • お急ぎの方
  • ご相談のみも可
仏壇・仏具 コラム
作成日:2018/11/26 最終更新日:2023/10/16

喪中はがき(年賀欠礼状)の出し方・喪中お見舞いの送り方について

枯れ葉も落ち尽くし、
いよいよの到来となりました。
皆様、ご機嫌はいかがでいらっしゃいますか。

さて、今回は 喪中はがき の出し方
また、喪中はがきを受け取った時の対応として
喪中お見舞いの送り方 についてご案内したいと思います。

御身内に不幸があった場合、年賀欠礼のご挨拶として
送るのが 喪中はがき(年賀欠礼状)です。
こちらからの年賀の欠礼および、
いただく年賀を遠慮させていただくことを
周知するものですので、
多くの方々が年賀状の準備を始める前に
届くよう送る必要があります。

11月中旬~12月上旬を目途に送ると良いかと思いますが、
はがきの手配や文面の構成など、分からないことも多く
なかなか手間のかかるものですよね。

サン・ライフでは、
喪中はがきの手配を承っておりますので
お気軽にお近くの仏壇店までお問い合わせください。

ところで、皆様は喪中はがきを受け取って初めて訃報を知った、
という経験はございませんか?
最近は家族葬が増え、ご葬儀に参列できないばかりか、
訃報ももらえなかった、というお声が多くなっています。

そのような場合、お悔やみの気持ちを伝える
喪中お見舞い状とともに、
贈答用のお線香(進物線香)やろうそく、供花等をお送りすると
哀悼の気持ちがより丁寧に伝わります。

サン・ライフでは、種類豊富なお線香をはじめとする
進物品をご用意している他、
郵送手配や挨拶文の作成についても承っております。
挨拶文の文面については
定型文も多数ご用意しておりますので、ご安心ください。

冠婚葬祭のマナーにご不安な方、
ぜひサカエヤ仏壇店にご相談ください。
お客様それぞれに応じたアドバイスをさせて頂きます。

お気軽にお近くの仏壇店へお問い合わせください。

お近くのサカエヤ仏壇店の情報はこちらから≫≫

サカエヤ仏壇平塚本店 片倉 奨太

神奈川県と東京都に
107の利用可能斎場

ご希望の斎場をご覧いただけます。