2階式場は自然で明るい雰囲気で家族葬に最適です。
面会自由な個室タイプのご安置室「ビジテーションルーム」
落ち着いた雰囲気の1階式場は30名前後のご葬儀まで着席可能。
ご親戚や会葬者が来ても安心のゆとりのある会食所。
自社厨房でつくるお料理をあたたかい状態でご提供します。
ホテルのような控室はご利用のお客様からも好評です。
控室は足の悪い方でも使いやすいベッド仕様。
控室には浴室完備。夜間のお付き添いにも安心です。
多目的トイレ完備で車いすの方やご高齢の方にも利用しやすい式場です。
ご親戚や会葬者をお迎えする受付もご用意しています。
洋館のような吹き抜けのエントランス。
二宮駅から徒歩5分。駐車所も17台分あり、利便性が高いです。
作成日:2020/07/18 最終更新日:2023/09/01
サン・ライフ ファミリーホール二宮
選ばれる3つの理由
-
1家族貸切の安心
1日1家族様限定の貸切型斎場ですので、他のご葬儀が重なることがありません。小さなお子様連れの方でも周りに気兼ねなくご利用いただけます。
-
落ち着いた雰囲気と充実の設備
ホテル仕様のベッドや浴室、マッサージチェアなどおくつろぎいただくための設備が揃っています。木造らしい木の質感を生かしたあたたかい雰囲気も好評です。
-
立地が良い
最寄りの二宮駅から徒歩5分、駐車場も17台分あります。主要道路沿いにありますので、土地勘のない方にもわかりやすい式場です。
サン・ライフ ファミリーホール二宮
特徴
二宮駅から徒歩5分のサン・ライフ ファミリーホール二宮は、「アットホーム」をコンセプトにした家族葬ホールです。館内は、木造ならではの木の温もりと香りに満ちたやさしい空間となっております。
故人様が慣れ親しんだ地元の食材を使ったお料理でのおもてなし、皆様が心おきなく故人様とご対面してお別れができる専用室「語らいの間」と「お別れの間」、気持ちの切り替えを促す幻想的な空間「六道」など、五感に語りかける癒しの空間と時間をご提供いたします。
また、充実した設備を備えた控室も当ホールの魅力です。キッチンやマッサージチェアを完備したリビング、ゆったりお休み頂けるベッドルーム、広々とした浴槽を備えた浴室など、自宅で過ごしているようにおくつろぎいただけます。
お気軽にご見学、ご相談にお越しください。
サン・ライフ ファミリーホール二宮
アクセス・詳細
サン・ライフ ファミリーホール二宮
ご葬儀プラン・費用
お客様満足98%、
安心価格、納得のサービスプランです。
-
近親者のみで
ゆっくりとお見送り
221,000円(税抜)〜
243,100円(税込)〜
![お別れ式プランのイメージ]()
![お迎え・ご安置・火葬]()
- 想定人数
- 0~10人
-
身体や費用の負担を
抑えて一日で行う
305,000円(税抜)〜
335,500円(税込)〜
![1日葬プランのイメージ]()
![お迎え・ご安置・告別式・初七日・火葬]()
- 想定人数
- 5~30人
-
一般的なお葬式を
親しい方々のみで行いたい
320,000円(税抜)〜
352,000円(税込)〜
![家族葬プランのイメージ]()
![お迎え・ご安置・通夜式・告別式・初七日・火葬]()
- 想定人数
- 5~30人
-
お世話になった方々
ご縁のあった方々に
490,000円(税抜)〜
539,000円(税込)〜
![一般葬プランプランのイメージ]()
![お迎え・ご安置・通夜式・告別式・初七日・火葬]()
- 想定人数
- 20人~
サン・ライフ ファミリーホール二宮
葬儀スタッフからのコメント
ファミリーホール二宮はJR東海道線二宮駅から徒歩5分に位置するサン・ライフ直営の家族葬ホールです。
1日1件貸切なので、他の喪家と重なることが無く、ご家族やご親戚の方と静かにお見送りすることができます。
入口を一歩入ると、高い天井と吹き抜けのエントランスがお迎え、会食所からはあたたかいお料理をご提供、親族控室はベッドルームとマッサージチェア完備、と最上のおもてなしのための様々な設備とこだわりが詰まっています。式場は1階と2階にそれぞれあり、落ち着いた雰囲気の1階式場と明るく洋風な2階式場と趣の異なる式場からご希望に応じてお選びいただくことができます。
1階式場にはお付き添いのできるご安置室「ビジテーションルーム」があり、病院から直接お連れすることも可能。
駐車場も17台完備と家族葬に十分な台数をご用意しています。
サン・ライフ ファミリーホール二宮
紹介動画
サン・ライフ ファミリーホール二宮
よくあるご質問
ファミリーホール二宮のアクセス情報を教えてください。
ファミリーホール二宮は、JR東海道線二宮駅より徒歩5分のところにございます。
お車でのアクセスはこちらをご覧ください。
ファミリーホール二宮 に駐車場はありますか。
17台ご用意しております。
ファミリーホール二宮ではどのような葬儀形式に対応できますか。
ファミリーホール二宮 では、一般葬/家族葬/お別れ式 のご葬儀に対応をしております。
ファミリーホール二宮はバリアフリーに対応していますか。
バリアフリー対応となっております。
駐車場/エレベーターにおきましてバリアフリーに対応した施設となっており、車椅子の貸出もしております。
よくあるご質問一覧を見る
サン・ライフ ファミリーホール二宮
併せて検討されている
近隣の斎場・葬儀場
-
サン・ライフ 湘南大磯ホール
〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯1225
大磯駅から徒歩5分。
1日1家族貸切の完全プライベート空間。
旅立ちは、生まれ育った大磯から…
-
サン・ライフ サカエヤ・ホール
〒254-0042 神奈川県平塚市明石町25-1
平塚駅徒歩3分、市内唯一の駅前斎場。
和モダンの佇まいの中であたたかいお別れを…
-
サン・ライフ しぶさわホール
〒257-0015 神奈川県秦野市平沢1
1日1家族貸切の完全プライベート。
白く洗練された空間でこころ温まるお別れを。
-
サン・ライフ 小田原式典総合ホール
〒250-0001 神奈川県小田原市扇町1-5-6
1日1家族貸切の完全プライベート空間。
選べる式場でかなえる理想のご葬儀。
-
サン・ライフ ファミリーホール小田原
〒250-0012 神奈川県小田原市本町2-5-5
1日1家族様貸切り。
アットホームな家族葬ホール。
他の地域から
斎場・葬儀場を探す
二宮町の
近隣エリア
斎場・葬儀場
たくさんのお声
令和4年4月〜令和5年3月
全国ご葬儀
施行件数
7,902件
アンケート
有効回答数のうち
ご葬儀全体の
お客様満足度
99%
※施行後アンケートの総合評価で
良い、やや良い、と答えた方の数
ピックアップコメント
ご葬儀全体を通してのご意見・ご感想
一日葬の流れがとてもよく、あたたかい設営でした。
当社サービス全般についてお聞かせください
2階での葬儀でしたが、雰囲気がとてもよくそれぞれの社員さんの対応も親切でした。
スタッフの対応についてお聞かせください
すべてにおいて丁寧で、心配りに感謝しかありません。大切な母の旅立ちをこちらで行えたことに満足しています。
ご利用いただいた施設についてお聞かせください
センスの良い演出で母にぴったりのお式であったと思います。
ご葬儀全体を通してのご意見・ご感想
スタッフの方々のご対応に本当に助けれられ無事に葬儀をできて感謝しています。
ご利用いただいた施設についてお聞かせください
葬儀まで故人を預かっていただきましたが、安心してお任せできました。
ご葬儀全体を通してのご意見・ご感想
故人を偲んで思い出に残る、また故人も喜んでもらえるような葬儀になったと思いました。
当社サービス全般についてお聞かせください
思い出の写真を飾って頂いたのを動画にまとめて葬儀中に流してくれて、DVDにまとめてくれて故人を思い出すことができる。また会葬礼状の内容が一般的な堅苦しさがなく故人の生涯を思い描けるようにまとめてくれて感動に残るもになる。
お客様インタビュー
事前相談
エンバーミング
スタッフ
公開日:2021.08.23
母と最後に過ごせた素敵な時間
神奈川県相模原市在住 堀 桂子様
母はおっとりとした穏やかな人で、若い頃は家業の理髪店を祖父と伯父と一緒に営んでおり、結婚後は祖父や父、私たち三姉妹の髪を整えてくれました。父の...
エンバーミング
スタッフ
その方らしいご提案
公開日:2018.06.12
慣れないことで戸惑う私たちに
神奈川県相模原市在住 鈴木 康夫様
明るい性格だった父は、家族に対して常に優しく接してくれる人でした。父と母はとても仲が良く、桜の季節には毎年夫婦で花見に出掛け、母の手料理が好き...
エンバーミング
料理
スタッフ
公開日:2020.01.30
主人に真っ白な羽織袴を着せて
神奈川県海老名市在住 神谷 惠美子様
主人は、周囲からおっとりとした性格に見られていたようですが、どんな時も自分の道を貫く、意志の強い人でした。物品の輸出入を行う際に税関...
サン・ライフ ファミリーホール二宮
新着情報
サン・ライフ ファミリーホール二宮で
家族葬をご検討の方へ
おすすめのコラム
-
(最終更新日:2023/8/29)
家族葬とはどのような葬儀?費用や流れ、注意点について
-
(最終更新日:2023/8/21)
家族葬の費用相場とは?料金の内訳や一般葬との違いについて解説
-
(最終更新日:2023/6/3)
家族葬と言われたらどうすべき?参列の決め方と参列時のマナーを解説
-
(最終更新日:2023/5/10)
家族葬の注意点について
-
-
(最終更新日:2023/8/21)
家族葬の香典は必要?いつ渡す?相場や書き方について解説
-
(最終更新日:2023/7/8)
家族葬はどこまでお呼びするかを決めておくとトラブル防止につながる
-
(最終更新日:2023/8/29)
家族葬の平均費用|少しでも安く抑えるためのポイントを紹介!
-
(最終更新日:2023/9/20)
密葬とは?家族葬や一般葬の違いを説明!流れや費用も解説
-
(最終更新日:2023/5/10)
家族葬と密葬の違いについて
-
(最終更新日:2023/8/26)
香典辞退の伝え方|家族葬で香典を辞退する際の失礼のない伝え方は?
-
(最終更新日:2023/7/7)
【例文付き】 家族葬の挨拶状とは。書く内容や注意点についても解説
株式会社サン・ライフは安心のご葬儀・お葬式・家族葬をお手伝いいたします。