2階式場は20名程度の家族葬に最適。
面会自由な個室タイプのご安置室を完備。
背景の映像を自由に変えられる最新機器「LEDビジョン」
自社厨房でおつくりしたあたたかい料理をご提供します。
お式の前はお待ち合わせスペースとしてご利用いただけます。
フリードリンクをご準備してお待ちしています。
落ち着いた雰囲気でおくつろぎいただける親族控室。
控室にはベッドも完備し、夜間のお付き添いも安心です。
1階式場は10名以内のお別れ式に最適。
式場内に思い出のお写真を飾ることができます。
こじんまりとした優しい雰囲気で人気です。
専門スタッフとTV電話で非対面相談が可能。
明るく清潔感のあるエントランスホール。
大庭小学校の向かい、屋上の大きな看板が目印です
作成日:2020/07/18 最終更新日:2023/09/01
サン・ライフ ファミリーホール藤沢大庭
選ばれる3つの理由
-
フロア貸切の安心
1日1家族様限定の貸切型斎場ですので、他のご葬儀が重なることがありません。小さなお子様連れの方でも周りに気兼ねなくご利用いただけます。
-
LEDビジョン
祭壇後方のLEDパネルに思い出の風景や映像を映し出し、その方らしい式場を完成させます。ファミリーホール藤沢大庭でしかできないオリジナルサービスです。
-
リビングルーム燈(あかり)
病院から直接お連れすることができるリビングルームは安置室としてはもちろん、お別れ式や家族葬など、ごく小規模なお別れをご希望の方に支持されています。
サン・ライフ ファミリーホール藤沢大庭
特徴
ファミリーホール藤沢大庭は、藤沢市でアットホームな家族葬を希望されるお客様にぜひお選びいただきたい家族葬専用の葬祭ホールです。
1日1家族様貸切の建物は、全体的に明るく開放的な雰囲気で、控室もホテルの客室のようなしつらえでゆっくりとお過ごし頂けます。
一番のこだわりはLEDビジョンを取り入れた最先端の式場で、オリジナルのフラワーコーディネートと組み合わせ、今までにない、その方らしい自由なお別れの空間演出をご提供いたします。また、ご会葬の方へのおもてなしであるお料理は、ホテルサンライフガーデンの和食・洋食それぞれの料理長が手がける、デザートにまでこだわったホテルならではの和洋混合メニューとなっております。
また、施設内には自由にご面会が可能な個室タイプのご安置室もご用意していますので、事情がありご自宅にお帰りになれない方も安心してご利用頂けます。
駐車場も施設内に完備しておりますので、お車での来館もご安心ください。
スタッフ一同、温かいお別れができるよう、精一杯お手伝いさせて頂きます。ぜひお気軽にご見学、ご相談へお越しくださいませ。
サン・ライフ ファミリーホール藤沢大庭
アクセス・詳細
地図を印刷
GoogleMap
駐車場 |
13台
|
タクシーご利用 |
JR東海道線 辻堂駅北口よりタクシーで約 10 分
小田急線善行駅西口よりタクシーで約 10 分 |
バスご利用 |
JR東海道線 辻堂駅北口 2 番もしくは 3 番のりばで乗車、
「大庭小学校」バス停下車徒歩 1 分
(急行は通過いたしますのでご注意ください)
小田急線湘南台駅西口 3 番のりばで乗車 「辻堂駅北口」行バスで「大庭小学校」下車徒歩 1 分
|
式場 |
式場2ホール |
火葬設備有 |
なし |
通夜対応 |
あり |
対応宗教 |
全宗派 |
親族控室 |
あり |
安置室 |
あり |
車椅子貸出 |
あり |
その他の施設 |
- 会食場
- ライブキッチン
- 浴室
- 相談室
- 司式者控室
- 喫煙所
|
サン・ライフ ファミリーホール藤沢大庭
ご葬儀プラン・費用
お客様満足98%、
安心価格、納得のサービスプランです。
-
近親者のみで
ゆっくりとお見送り
221,000円(税抜)〜
243,100円(税込)〜
![お別れ式プランのイメージ]()
![お迎え・ご安置・火葬]()
- 想定人数
- 0~10人
-
身体や費用の負担を
抑えて一日で行う
305,000円(税抜)〜
335,500円(税込)〜
![1日葬プランのイメージ]()
![お迎え・ご安置・告別式・初七日・火葬]()
- 想定人数
- 5~30人
-
一般的なお葬式を
親しい方々のみで行いたい
320,000円(税抜)〜
352,000円(税込)〜
![家族葬プランのイメージ]()
![お迎え・ご安置・通夜式・告別式・初七日・火葬]()
- 想定人数
- 5~30人
-
お世話になった方々
ご縁のあった方々に
490,000円(税抜)〜
539,000円(税込)〜
![一般葬プランプランのイメージ]()
![お迎え・ご安置・通夜式・告別式・初七日・火葬]()
- 想定人数
- 20人~
サン・ライフ ファミリーホール藤沢大庭
葬儀スタッフからのコメント
ファミリーホール藤沢大庭は藤沢市大庭にあるサン・ライフ直営の家族葬ホールです。
2020年にオープンして以降、藤沢市の方だけでなく茅ケ崎市の北部にお住いの方にも多くご利用いただいています。
ファミリーホール藤沢大庭の特徴は式場「彩」のステージ背面に設置された「LEDビジョン」です。春夏秋冬の風景だけでなく、故人様のゆかりの場所や風景、映像を放映することにより、その方の為だけの式場づくりができます。ファミリーホール藤沢大庭には「彩」以外に「燈」という10名以下の小規模式場、「縁」というご安置室を完備しており、ご希望に応じた様々なご提案が可能です。
施設内には14台分の駐車スペースがあり、家族葬には十分な台数を確保しています。
サン・ライフ ファミリーホール藤沢大庭
紹介動画
サン・ライフ ファミリーホール藤沢大庭
よくあるご質問
ファミリーホール藤沢大庭のアクセス情報を教えてください。
ファミリーホール藤沢大庭は、JR東海道線 辻堂駅北口よりタクシーで約 15 分のところにございます。
バスでのアクセスはこちらをご覧ください。
ファミリーホール藤沢大庭 に駐車場はありますか。
13台ご用意しております。
ファミリーホール藤沢大庭ではどのような葬儀形式に対応できますか。
ファミリーホール藤沢大庭 では、一般葬/家族葬/お別れ式 のご葬儀に対応をしております。
ファミリーホール藤沢大庭はバリアフリーに対応できますか。
バリアフリー対応となっております。
駐車場/トイレ/エレベーターにおきましてバリアフリーに対応した施設となっており、車椅子の貸出もしております。
よくあるご質問一覧を見る
サン・ライフ ファミリーホール藤沢大庭
併せて検討されている
近隣の斎場・葬儀場
-
藤沢市斎場(大庭斎場)
〒251-0861 神奈川県藤沢市大庭3761番地
藤沢市民の方には格安でご利用いただける斎場です。ご葬儀の規模に応じて式場が選べます。
-
サン・ライフ ファミリーホール湘南海岸
〒253-0032 神奈川県茅ヶ崎市常盤町6-29
風情豊かな茅ヶ崎の地にふさわしい、
ゲストハウスのような葬祭ホール
-
サン・ライフ ファミリーホール茅ヶ崎
〒253-0045 神奈川県茅ケ崎市十間坂3-9-1
1日1家族様貸切型の家族葬ホール。
「五感に響く」をテーマにした、どなた様にも身近に感じられるアットホームなお別れ空間です。
-
茅ヶ崎市斎場
〒253-0008 神奈川県茅ヶ崎市芹沢1700番地
火葬場併設で移動の負担が少なく、ご葬儀の規模に合わせて式場をお選びいただけます。
-
サン・ライフ 平塚斎場
〒254-0013 神奈川県平塚市田村 9-12-8
平塚聖苑(火葬場)まで徒歩5分
少人数のお別れから社葬・合同葬まで
サン・ライフでかなえるゆとりのあるお別れのかたち…。
他の地域から
斎場・葬儀場を探す
藤沢市の
近隣エリア
斎場・葬儀場
たくさんのお声
令和4年4月〜令和5年3月
全国ご葬儀
施行件数
7,902件
アンケート
有効回答数のうち
ご葬儀全体の
お客様満足度
99%
※施行後アンケートの総合評価で
良い、やや良い、と答えた方の数
ピックアップコメント
ご葬儀全体を通してのご意見・ご感想
お顔をとても美しく整えていただき、またお洋服のスーツをキレイに着させていただきとても感謝しております。ありがとうございました。
お客様インタビュー
自然葬
公開日:2016.02.25
小春日和の良き日に
神奈川県伊勢原市在住 横溝 和子様
主人は七二才八カ月の生涯でした。
結婚生活四六年。早いか、遅いかひとそれぞれ思うところはありますが、私にとって主人に寄り添うことが出来たこと...
自然葬
スタッフ
公開日:2022.08.10
後悔のない見送りに感謝しています
神奈川県平塚市在住 佐藤 範子様
北海道出身の父は、上京して都内の洋菓子店に勤めていた頃に母と知り合い、平塚市内に生活の拠点を移して会社勤めを始めたそうです。温厚な性格で、若...
エンバーミング
料理
スタッフ
公開日:2020.01.30
主人に真っ白な羽織袴を着せて
神奈川県海老名市在住 神谷 惠美子様
主人は、周囲からおっとりとした性格に見られていたようですが、どんな時も自分の道を貫く、意志の強い人でした。物品の輸出入を行う際に税関...
サン・ライフ ファミリーホール藤沢大庭
イベント情報
サン・ライフ ファミリーホール藤沢大庭
新着情報
サン・ライフ ファミリーホール藤沢大庭で
家族葬をご検討の方へ
おすすめのコラム
-
(最終更新日:2023/8/29)
家族葬とはどのような葬儀?費用や流れ、注意点について
-
(最終更新日:2023/8/21)
家族葬の費用相場とは?料金の内訳や一般葬との違いについて解説
-
(最終更新日:2023/6/3)
家族葬と言われたらどうすべき?参列の決め方と参列時のマナーを解説
-
(最終更新日:2023/5/10)
家族葬の注意点について
-
-
(最終更新日:2023/8/21)
家族葬の香典は必要?いつ渡す?相場や書き方について解説
-
(最終更新日:2023/7/8)
家族葬はどこまでお呼びするかを決めておくとトラブル防止につながる
-
(最終更新日:2023/8/29)
家族葬の平均費用|少しでも安く抑えるためのポイントを紹介!
-
(最終更新日:2023/9/20)
密葬とは?家族葬や一般葬の違いを説明!流れや費用も解説
-
(最終更新日:2023/5/10)
家族葬と密葬の違いについて
-
(最終更新日:2023/8/26)
香典辞退の伝え方|家族葬で香典を辞退する際の失礼のない伝え方は?
-
(最終更新日:2023/7/7)
【例文付き】 家族葬の挨拶状とは。書く内容や注意点についても解説
株式会社サン・ライフは安心のご葬儀・お葬式・家族葬をお手伝いいたします。