清潔感のある家族葬式場「プルミエール」
自由に面会できる個室タイプのご安置室を完備。
故人様を囲んでご会食いただく無宗教式もお任せください。
明るいエントランスがご親戚の皆様をお迎えします。
ソファやマッサージチェアなど、ホテル仕様の親族控室。
3階式場は会葬者が多いお式でもしっかりお迎えできます。
ゆとりある会食所はご親戚や会葬者を手厚くもてなすことができます。
広々とした親族控室はご親戚の方々にもおくつろぎいただけます。
100名以上着席可能な県内随一の大型式場です。
社葬などの大型葬でも広々とした受付スペースがあるのでスムーズです。
10名様前後のお別れ式をご希望の方に選ばれているリビングルーム
1階はサン・ライフ直営の「サカエヤ仏壇店」なので、ご葬儀後のご相談もお任せください。
国道16号線沿いにありますので、初めてのお客様にもわかりやすいです。
作成日:2020/07/18 最終更新日:2023/09/01
サン・ライフ 相模原会館
選ばれる3つの理由
-
幅広いニーズに対応
小規模なお別れ式に最適なリビングルームから市内最大級の式場まで、すべてのご葬儀に対応できる総合力の高さが自慢です。
-
家族葬専用式場
家族葬専用式場のプルミエールは、今最も多い10名~20名のご葬儀に最適。式場、会食所、控室すべてが高品質で、お客様からの評判が最も高い式場です。
-
仏壇店併設
サン・ライフ直営のサカエヤ仏壇店が併設しているので、ご葬儀の後そのままお位牌やお仏壇のご相談が可能。
サン・ライフ 相模原会館
特徴
相模原会館は国道16号線に面し、相模原駅から徒歩13分に位置するアクセス便利なご葬儀・家族葬施設です。全体的に高級ホテルのような広々とゆとりを持った設計で、ご家族ご会葬の皆さまが過ごしやすい空間が整っております。
会場は、少人数の家族葬から中規模のご葬儀に適した広さの式場と、団体葬・社葬もゆとりをもって行なうことが可能な市内最大級の大式場がございます。 2014年2月には家族葬式場「プルミエール」を、2019年12月にはさらに少人数の家族葬に最適な「リビングルーム」を新設し、これまでにない上質な空間とサービスをご提供しております。控室も広々として充実した設備をご用意しておりますので、ご親族の皆さまにゆったりとお過ごしいただけることも魅力のひとつです。
また、同建物の1階にはサカエヤ仏壇店を併設しており、仏事のご相談も安心です。
皆さまのさまざまなご要望にお応えし、理想のご葬儀・家族葬を実現するお手伝いをさせていただきますので、いつでもお気軽にご相談ください。
サン・ライフ 相模原会館
アクセス・詳細
サン・ライフ 相模原会館
ご葬儀プラン・費用
お客様満足98%、
安心価格、納得のサービスプランです。
-
近親者のみで
ゆっくりとお見送り
221,000円(税抜)〜
243,100円(税込)〜
![お別れ式プランのイメージ]()
![お迎え・ご安置・火葬]()
- 想定人数
- 0~10人
-
身体や費用の負担を
抑えて一日で行う
305,000円(税抜)〜
335,500円(税込)〜
![1日葬プランのイメージ]()
![お迎え・ご安置・告別式・初七日・火葬]()
- 想定人数
- 5~30人
-
一般的なお葬式を
親しい方々のみで行いたい
320,000円(税抜)〜
352,000円(税込)〜
![家族葬プランのイメージ]()
![お迎え・ご安置・通夜式・告別式・初七日・火葬]()
- 想定人数
- 5~30人
-
お世話になった方々
ご縁のあった方々に
490,000円(税抜)〜
539,000円(税込)〜
![一般葬プランプランのイメージ]()
![お迎え・ご安置・通夜式・告別式・初七日・火葬]()
- 想定人数
- 20人~
サン・ライフ 相模原会館
葬儀スタッフからのコメント
相模原会館は国道16号線に面した、サン・ライフ直営の総合斎場です。
10名前後の家族葬に適したリビングルームから200名対応の大型葬式場まで5式場を構える総合斎場ですので、お客様のご希望やニーズに幅広く応えることができます。特に5階の家族葬式場プルミエールは洋風で明るい雰囲気と、ホテル並みの設備が整ったご親族控室、式場と会食所が一体となったコンパクトな作りが好評で、多くの方にご利用いただいております。その他1階にはサカエヤ仏壇店相模原店が併設されており、ご葬儀だけでなくお仏壇やご法事のご相談まですべて対応できるのも相模原会館の強みです。ご安置室も完備しておりますので、病院や介護施設から直接お連れすることができます。
サン・ライフ 相模原会館
よくあるご質問
相模原会館のアクセス情報を教えてください。
相模原会館は、JR横浜線相模原駅南口より徒歩13分のところにございます。
タクシー、お車でのアクセス方法はこちら
相模原会館 に駐車場はありますか。
40台ご用意しております。
相模原会館ではどのような葬儀形式に対応できますか。
相模原会館 では、一般葬/家族葬/お別れ式 のご葬儀に対応をしております。
相模原会館はバリアフリーに対応できますか。
バリアフリー対応となっております。
駐車場/トイレ/エレベーターにおきましてバリアフリーに対応した施設となっており、車椅子の貸出もしております。
よくあるご質問一覧を見る
サン・ライフ 相模原会館
併せて検討されている
近隣の斎場・葬儀場
-
サン・ライフ 橋本総合ホール
〒252-0253 神奈川県相模原市中央区南橋本1-20-21
南橋本駅徒歩3分。
ワンフロア貸切の完全プライベート。
上質な空間で温もりあるお別れを…
-
サン・ライフ ファミリーホール橋本
〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本4-14-8
1日1家族様貸切。
家族の絆を大切にしたアットホームな家族葬ホール。
-
サン・ライフ 相模斎場
〒252-0344 神奈川県相模原市南区古淵3-33-21
大小6つの式場で家族葬・少人数のお別れから社葬・団体葬まで対応する市内最大級の総合斎場。
皆様のさまざまなご要望・想いをかたちにします。
-
サン・ライフ 相模ファミリーホール
〒252-0344 神奈川県相模原市南区古淵3-33-21
大小6つの式場で家族葬・少人数のお別れから社葬・団体葬まで対応する市内最大級の総合斎場。
皆様のさまざまなご要望・想いをかたちにします。
-
相模原市営斎場
〒252-0344 神奈川県模原市南区古淵5−26−1
火葬場併設で移動の負担が少なく、バリアフリー対応施設のため安心してご利用いただける斎場です。
他の地域から
斎場・葬儀場を探す
相模原市の
近隣エリア
斎場・葬儀場
たくさんのお声
令和4年4月〜令和5年3月
全国ご葬儀
施行件数
7,902件
アンケート
有効回答数のうち
ご葬儀全体の
お客様満足度
99%
※施行後アンケートの総合評価で
良い、やや良い、と答えた方の数
ピックアップコメント
- ご利用時期:2023年02月08日
- ご利用斎場名:相模原会館
- お名前(イニシャル):F様
ご葬儀全体を通してのご意見・ご感想
大変お世話になりました。様々な迅速なご対応ありがとうございました。
- ご利用時期:2023年04月02日
- ご利用斎場名:相模原会館
- お名前(イニシャル):N様
ご利用いただいた施設についてお聞かせください
食事の後はお部屋で昔の写真を見たり、お通夜のお客様がいないのでゆっくりと主人と心の中で話せました。まるでホテルに泊まっている様に家族4人共よく眠れました。
- ご利用時期:2023年05月18日
- ご利用斎場名:相模原会館
- お名前(イニシャル):I様
当社サービス全般についてお聞かせください
スタッフの方は皆さん丁寧対応していただきました。特にご施行担当の金井さんは私たち家族とのコミュニケーションを大事にして下さり安心して葬儀に臨むことができました。事前の打ち合わせも分かりやすく説明して頂きました。女性のスタッフの方は子供の話し相手もして下さったので忙しい私たちはとても助けていただきました。キレイな会場でお料理も美味しかったです。故人を落ち着いた気持ちで送り出すことができ皆様に感謝しております。
お客様インタビュー
エンバーミング
スタッフ
その方らしいご提案
公開日:2018.06.12
慣れないことで戸惑う私たちに
神奈川県相模原市在住 鈴木 康夫様
明るい性格だった父は、家族に対して常に優しく接してくれる人でした。父と母はとても仲が良く、桜の季節には毎年夫婦で花見に出掛け、母の手料理が好き...
自然葬
公開日:2016.02.25
小春日和の良き日に
神奈川県伊勢原市在住 横溝 和子様
主人は七二才八カ月の生涯でした。
結婚生活四六年。早いか、遅いかひとそれぞれ思うところはありますが、私にとって主人に寄り添うことが出来たこと...
自然葬
料理
その方らしいご提案
公開日:2018.12.19
葬儀から散骨まで、夫の74年間の締め括り
神奈川県小田原市在住 廣澤 美佐子様
夫は長年トラックの運転手をしており、10年ごとに新しいトラックに乗り換え、生涯で4台のトラックのドライバーを務めあげました。そんな夫が救急搬送さ...
サン・ライフ 相模原会館
新着情報
サン・ライフ 相模原会館で
家族葬をご検討の方へ
おすすめのコラム
-
(最終更新日:2023/11/6)
家族葬とはどのような葬儀?費用や流れ、注意点について
-
(最終更新日:2023/11/6)
家族葬の費用相場とは?料金の内訳や一般葬との違いについて解説
-
(最終更新日:2023/11/6)
家族葬と言われたらどうすべき?参列の決め方と参列時のマナーを解説
-
(最終更新日:2023/11/6)
家族葬の注意点について
-
-
(最終更新日:2023/11/6)
家族葬の香典は必要?いつ渡す?相場や書き方について解説
-
(最終更新日:2023/11/6)
家族葬はどこまでお呼びするかを決めておくとトラブル防止につながる
-
(最終更新日:2023/11/6)
家族葬の平均費用|少しでも安く抑えるためのポイントを紹介!
-
(最終更新日:2023/11/6)
密葬とは?家族葬や一般葬の違いを説明!流れや費用も解説
-
(最終更新日:2023/11/6)
家族葬と密葬の違いについて
-
(最終更新日:2023/11/6)
香典辞退の伝え方|家族葬で香典を辞退する際の失礼のない伝え方は?
-
(最終更新日:2023/11/6)
【例文付き】 家族葬の挨拶状とは。書く内容や注意点についても解説
株式会社サン・ライフは安心のご葬儀・お葬式・家族葬をお手伝いいたします。